次期固定翼哨戒機P-1

P-1
右から 数ヶ月前に初飛行したばかりの飛行試験1号機
予算が降りて間もない量産仕様の3号機
P-3C風ハイビジ塗装の10号機
幻のPX-L風もしくはP2V風塗装の11号機
米海軍風ロービジ塗装の50号機
手前に居るのはマーキング無しの基本モデル

前回やらなかったハイビジ塗装を楽そうだからという理由で採用
変態迷彩ネタは考えただけで目眩がしそうなので未着手
1号機は胴体ポリゴンを刻んだりTRDIロゴを付けたりで6種類中一番重い
まぁ編隊で飛ばす機体じゃないから問題ないことにしよう

P-1
搭乗タラップは推力偏向に割り当てて脚下げ時のみ作動
VG翼割り当てに変更し静止時のみ作動
P-1
収納時は機内の所定位置に収納

タラップはともかく扉の動作がこれで良いのかは不明
実はタラップの分割位置も怪しいが

P-1
コクピットオブザーバー席からの後方視点
左手前はフライトエンジニア席で右手前は前方監視員席
コクピットの裏側はTACCO席とナビコン席
中央に見えるのは手前二つが音響員席で奥二つが非音響員席
ソノブイランチャーと搭乗ハッチの向こうに側方監視員席
一番奥がギャレーと休憩区画

コンソール画面に色々表示することも考えたけど結局青画面
パッセンジャーシートにイイ男でも座らせりゃ良かった

P-1
コクピット作動状況
中央がフラップレバーでスロットルレバーの横がブレーキレバー
スロットルレバーはVG翼割当で速度に応じて作動

ギアと爆弾倉のスイッチは何処だか判らなかったので無視
外側に比べてディティールがショボいのはどうしょうもない

P-1
前脚ステアリング作動状況

ただ回転さるだけでは飽き足らずアクチュエーターの動きまで再現
足回りは大切だって偉い人も言ってるしね

P-1
ソノブイランチャー及び主脚周り

38本全てデカール処理ではなく開口
ソノブイまでモデリングしなかったあたり理性が辛うじて残っていたらしい

P-1
APUインテイク作動状況
VG翼割当で速度に応じて作動

先に開いた状態の写真を見てモデリング
後から閉じた状態を発見して急遽蓋を作ったので出来は微妙
そもそも実物でも見え難い位置なのに再現してどうすんだと

P-1
FLIR作動状況
推力偏向割当で脚上げ時のみ作動

当初はFLIR視点も作ろうと思ったけど実用的でないのでボツ
公開されてるDMUイメージには右半分の断面しか無かったので左半分は想像

P-1
灯火作動状況

夜でも遠方から確実に視認できてとっても安心
でも戦闘行動時に消す方法は考えてない
脚上げ時に推力偏向最大で消灯

P-1
翼下懸架状態の91式空対艦誘導弾ASM-1C
割当はAGMで翼パイロンに8発
P-1
爆弾倉から投下された97式対潜短魚雷G-RX4
割当は500ポンド爆弾で爆弾倉に8発と翼パイロンに8発
P-1
投下前の150kg対潜爆弾
割当は250ポンド爆弾で爆弾倉に22発と翼パイロンに8発

ASMは実物と同じくファミリー化
ロケットモーター+IRシーカーという無駄な組み合わせも可能
ちなみに魚雷と爆弾は前回モデリングしたものを流用

P-1

こうして並べるとどんな変態飛行機でも格好良く見えるから不思議

P-1
新規追加派生型

前言撤回
変態は変態だ

P-1
奥から人員輸送型
人貨混載型
要人輸送型

この三つはまだまとも
客室窓を全て開口してるとかいう点を除けば形状はまだマシだ

P-1
手前から早期警戒管制型
地上警戒管制型
フォースの英国面
空中給油型

こいつらはもう言い訳不能
前回は比較的マシな形だったAEW型も微妙に英国面に侵されてるし

P-1
新規追加塗装
右から元祖フォースの英国面
帝國海軍マレー沖風
第三帝国空軍風

更に変態度に磨きが掛かってござい
言い訳も釈明も謝罪も反省も断固拒否

P-1
異機種編隊飛行その1

この変態編隊飛行をやりたいがために作ったと言っても過言ではない
長時間眺めてると狂気に取り付かれそうな

P-1
異機種編隊飛行その2

地味にロイヤルネイビーに喧嘩を売ってる塗装なのは内緒だ

P-1
異機種編隊飛行その3

ナチスの秘密兵器

P-1
異機種編隊飛行その4

川崎重工の悲願成就

P-1
異機種編隊飛行その5

岐阜名物
今年の基地祭ではXC-2も加わっていて欲しいもの

P-1
異機種編隊飛行その6

米海軍でやってみたの図